遠くへ行きたい 2012年4月放送分

遠くへ行きたい 2012年4月放送分

 鉄道少年から鉄男、鉄子、撮り鉄、乗り鉄⋯いわゆる鉄道マニアの言い方も随分とバラエティある表現が出てきて、ついこの前まで暗い少年のタイトルだったような気がしていたものが、普通になった感があります。
 経済誌の「東洋経済」が鉄道特集をするようになったり、つい先日に朝日新聞に「稚内→鹿児島23時間57分」なんていうJR乗り継ぎ挑戦の記事が掲載されたりと、鉄っちゃんの世界も一人前と思う今日この頃です。
 中学時代に内田百門の「阿房列車」のシリーズを読んだ時「いつかは同じことをやるぞ⋯」と秘かに思い、高校卒業記念と称して東京駅から東海道線準急長良号で名古屋へ行き中央西線東線と普通列車を乗り継ぐ一筆書き乗車券で再び東京駅に戻った時には「百門先生」に一寸追いついたかなと思ったものでした。後年、宮脇俊三さんの「時刻表2万キロ」をはじめとする鉄道エッセイが評判になり、「遠くへ行きたい」のプロデューサーとして宮脇さんにお目に掛った時には乗り鉄の大先輩を前にしてとても緊張したことを想い出します。
 脇道にそれましたが、鉄道がこんな風に話題になるようになった一因は新幹線網が張り巡らされ、各地の列車が様々な趣向を凝らして、鉄道の旅が楽しめるようになったからでしょうか。0系新幹線だのE5系だのN700系なんていう用語で新聞やテレビのニュースが鉄道を取り上げる時代となって、4月には放送2100回目を迎える「遠くへ行きたい」も降り立った駅からの旅をどのように興味深くお届け出来るか、一歩先を行く情報を求めて楽しくも悩ましい挑戦を続けて行きたいと思う今日この頃です。 (村田 亨)

放送予定(テレビマンユニオン制作の回)

(2012年)
4月 1日 武田修宏の鳥取県大山市~米子市 (D田中陽太郎)

4月 8日 徳光和夫の北海道 帯広~滝川~旭川 (D保坂秀司)

4月15日 Chageの広島県尾道市~福山市 (D鈴木隆司)

4月29日 夢枕獏の高知県いの町~仁淀川町 (D佐々木憲)