学ぼうBOSAI #14 #15

「学ぼうBOSAI」は、子どもも大人も心を動かし、深く考える、新しい「防災番組」です。様々な自然災害に襲われる日本列島。阪神・淡路大震災や、東日本大震災では多くの尊い生命が奪われました。子どもも大人もこの列島に生きる一人として、自然災害を正しく知り、命を守るためにどう行動するかを自分で考えなければなりません。
 「学ぼうBOSAI」では、
○自然の恐ろしさを正しく知り、人の死の悲しみを共有する「地球の声を聞こう」
○自然の猛威の前では弱い人間が、それに立ち向かう力を描く「命を守るチカラ」
○故郷を愛し、自らの判断と行動で、自分とみんなの命を守ることを学ぶ「シンサイミライ学校」
の3つのシリーズで放送します。子どもたちに親しみのあるプレゼンターや第一線の専門家が、最新の知識や考え方、現場の取り組みや学校でのワークショップを伝えてゆきます。


地球の声を聞こう #14 津波はどうして起きる?
 大気や水にあふれるわたしたちの地球は、地震(じしん)や噴火(ふんか)が絶え間なく起こる、生きている星です。津波(つなみ)から命を守る方法を研究している、保田真理(やすだ・まり)先生といっしょに、今回は、津波はどうして起きるのかを考えます。

初回放送 11月20日(水)9:50~10:00
 再放送 11月24日(日)18:30~18:40
     11月27日(水)9:50~10:00  
     12月 1日(日)18:30~18:40 


<次回放送>
地球の声を聞こう #15 津波から命を守るには?
初回放送 12月 4日(水)9:50~10:00
 再放送 12月 8日(日)18:30~18:40
     12月11日(水)9:50~10:00
     12月15日(日)18:30~18:40


出演

保田真理(東北大学 災害科学国際研究所)

ディレクター

桜井律 中西朋

プロデューサー

高橋才也