2022
前科者 -新米保護司・阿川佳代-
-----第48回放送文化基金賞【番組部門】テレビドラマ番組 奨励賞
欲望の資本主義2022 成長と分配のジレンマを越えて
-----第59回(2021年度)ギャラクシー賞テレビ部門奨励賞
希林と裕也 トリックスター夫婦の昭和平成史
-----第12回衛星放送協会オリジナル番組アワード番組部門ドキュメンタリー最優秀賞
-----第59回(2021年度)ギャラクシー賞テレビ部門奨励賞
-----第38回ATP賞テレビグランプリドキュメンタリー部門奨励賞
最後の講義 小児外科医・吉岡秀人
-----第38回ATP賞テレビグランプリ情報・バラエティ部門奨励賞
よるドラ「古見さんは、コミュ症です。」
-----第38回ATP賞テレビグランプリドラマ部門奨励賞
映画「ひらいて」
-----第22回日本映画祭Nippon Connection(ドイツ)ニッポン・ヴィジョンズ審査員賞
2021
東京国立博物館150年の謎
-----先進映像協会ルミエール・ジャパン・アワード2021 4K部門 優秀作品賞
劇場の灯を消すな!Bunkamuraシアターコクーン編
-----第11回衛星放送協会オリジナル番組アワード 文化・教養番組部門最優秀賞
-----2021年日本民間放送連盟賞 番組部門(テレビエンターテインメント番組) 優秀
魔改造の夜(トースター高跳び/ワンちゃん25m走)
-----第11回衛星放送協会オリジナル番組アワード バラエティ番組部門最優秀賞
-----第37回ATP賞テレビグランプリ 情報・バラエティ部門最優秀賞
-----第58回(2020年)ギャラクシー賞テレビ部門奨励賞
武井佑吏(今夜の旅はドラマチック~古都プラハ殺人事件~)
-----第37回ATP賞テレビグランプリ 優秀新人賞
髙村安以
(地球タクシー~横浜を走る~)
-----第37回ATP賞テレビグランプリ 奨励新人賞
2020
オオカミちゃんには騙されない
-----第36回ATP賞テレビグランプリ 情報・バラエティ部門 最優秀賞
中川奈津子(地球リアル 手帳類図書室~400冊の心の内、貸します。~)
-----第36回ATP賞テレビグランプリ 奨励新人賞
塩田明里(サラメシ 都道府県弁当の石橋さん)
-----第36回ATP賞テレビグランプリ 奨励新人賞
「遠くへ行きたい」制作チーム
-----第36回ATP賞テレビグランプリ 特別賞
魔改造の夜(「トースター高跳び」「ワンちゃん25m走」)
-----2020年6月度ギャラクシー賞月間賞
地球タクシー「ソウルを走る」
-----第57回ギャラクシー賞 テレビ部門 奨励賞
今野勉
-----令和2年度文化功労者/放送文化(テレビ)部門 選出
-----第61回毎日芸術賞 特別賞
―NHK「宮沢賢治 銀河への旅」の演出と長年にわたるテレビへの貢献―
2019
ドキュメンタリー番組企画「アニメ:夢と武器」
(ディレクター:高城あずさ、プロデューサー:小林みつこ)
-----Tokyo Docs 2019
優秀企画賞、Docedge Kolkata賞
女川 いのちの坂道
-----第35回ATP賞テレビグランプリ2019 奨励賞
Why?強くなった?卓球ニッポン
-----第9回衛星放送協会オリジナル番組アワード バラエティ番組部門最優秀賞
今野勉
-----第56回ギャラクシー賞 志賀信夫賞
欲望の資本主義2019 偽りの個人主義を越えて
-----第56回ギャラクシー賞 テレビ部門 奨励賞
2018
アナザーストーリーズ~運命の分岐点「We Are The World~奇跡の一夜 10時間の真実~」
-----第56回上期ギャラクシー賞 テレビ部門 奨励賞
奇跡のレッスン
ラグビー編
-----2018年第36回ミラノ国際スポーツ映像祭
ドキュメンタリー チームスポーツ部門 栄誉賞
フィギュアスケート編
-----2018年アメリカ国際フィルム・ビデオ祭
教育部門(インターミディエイト/中学生カテゴリー)
クリエイティブ・エクセレンス賞(カテゴリー3位)
映画「THE LAST MILE - On the Road to Eliminate Leprosy/最後の1マイル ~ハンセン病 果てなき旅路で~」
-----2018年イエラペトラ国際映画祭(ギリシャ)
インターナショナル・コンペティション長編部門 フェスティバル・アワード
最後の講義 石黒浩教授
-----第55回ギャラクシー賞 テレビ部門 奨励賞
時空超越ドラマ&ドキュメント 美子伝説
-----第55回ギャラクシー賞 テレビ部門 奨励賞
世界ふしぎ発見!
-----第34回ATP賞テレビグランプリ2018 特別賞
-----優良放送番組推進会議2017年度 クイズ番組部門 第一位