先人たちの底力 知恵泉 「伊藤博文」「陸奥宗光」
「伊藤博文 国会開設・憲法制定への道」
【放送日時】2023年10月24日(火)22:00~22:44/再放送10月26日(木)13:30~14:14
大久保利通の死により明治政府の中心人物となった伊藤博文。高まる自由民権運動の中、国会開設と憲法制定が政治テーマに浮上する。政府内でも分かれる意見。ライバル大隈重信との対立。伊藤はいかに議論をリードしていったのか? 憲法制定にあたって障壁となったのが既存の行政システム。内閣制度を作り、天皇の権限に制約を加えようとする難題が立ちふさがる。キーパーソン・明治天皇に理解を求めるためひねり出した妙案とは?
「陸奥宗光 不平等条約を改正せよ!」
【放送日時】2023年10月31日(火)22:00~22:44/再放送11月2日(木)13:30~14:14
「罪を犯した外国人を日本では裁けない」という不平等条約を改正した陸奥宗光。その人生は曲折に満ちていた。坂本龍馬の薫陶を得たのち明治政府に仕えるも、職を辞してついには政府転覆計画に関わり、投獄。自力で逆境を脱出しようと猛勉強を重ね、実力が認められ外務大臣に就任する。困難な交渉の結果、条約改正まであと一歩のところでわきあがる外国人排斥の動き。陸奥は自ら国会で登壇し、敢然と演説で立ち向かう。
【出演】 干場弓子(出版社経営者、株式会社BOW&PARTNERS代表)
小田井涼平(タレント・俳優)
<伊藤博文編>久保田哲(武蔵野学院大学教授・日本近代政治史)
<陸奥宗光編>佐々木雄一(明治学院大学准教授・日本政治外交史)
【司会】 高井正智(NHKアナウンサー)
※国際放送(NHK WORLD-PREMIUM)で放送があります。
木曜0:25~1:09(※水曜深夜、日本時間) /再放送:翌週月曜 15:50~16:34(日本時間)
・NHKプラスでは同時配信〜一週間見逃し配信がございます。
・NHKオンデマンド(有料)で、放送翌日から二週間、見逃し配信があります。
<再放送のお知らせ>
「伊藤博文 国会開設・憲法制定への道」
2024年4月30日(火)22:00~22:44
2024年11月12日(火)22:00~22:44
2024年11月19日(火)13:50~14:34
「陸奥宗光 不平等条約を改正せよ!」
2024年5月7日(火)22:00~22:44
2024年11月12日(火)13:50~14:34