体感!グレートネイチャー 誕生!世界遺産の長大半島〜バハ・カリフォルニア1250km〜
体感!グレートネイチャー 誕生!世界遺産の長大半島〜バハ・カリフォルニア1250km〜
体感!グレートネイチャー 誕生!世界遺産の長大半島〜バハ・カリフォルニア1250km〜
体感!グレートネイチャー 誕生!世界遺産の長大半島〜バハ・カリフォルニア1250km〜
体感!グレートネイチャー 誕生!世界遺産の長大半島〜バハ・カリフォルニア1250km〜

体感!グレートネイチャー 誕生!世界遺産の長大半島〜バハ・カリフォルニア1250km〜

息を呑むほど美しい絶景が、地球史上どのように形成されたのか?を解き明かす「体感!グレートネイチャー」。2年半のコロナ禍での海外ロケ自粛期間を経てようやく旅ができるようになっての2本目は、メキシコ バハ・カリフォルニアへ。世界地図を開いたときに、妙に気になる爪楊枝が刺さったような中米の細長い半島は、全長1250Km。3つの世界自然遺産があり、貴重な動植物と多彩な絶景群が!半島先端では高さ50mの垂直な断崖やアーチ状の奇岩が迫り、海に面した湖では豪快に潮を吹くクジラ大群と大接近!?乾燥の大砂漠地帯とクレーター群にも突撃体感!これらの絶景は、1億年に及ぶ3つのプレートの複雑な動きによって誕生した。約1千万年前に消滅した幻のプレート、ファラロン。そのため北米プレートに接することになった太平洋プレート。その結果、地殻が破裂し横ずれを起こしたことにより、カリフォルニア湾が開きバハ・カリフォルニア半島がメキシコ本土から分裂し、今も年間約50ミリのスピードで北西に引き裂かれ続けているという。なんともダイナミックな、地球の営みだ。今回も壮大な絶景から目が離せない。
(梛木泰西)


【再放送】
2023年4月23日(日)13:00~14:29  BSプレミアム/BS4K


驚き!地球!グレートネイチャー
「壮大!陸と海の絶景半島 ~メキシコ バハ・カリフォルニア~」(29分)
【語り】出田奈々
2023年5月18日(木)12:00~12:29  NHK BSプレミアム/BS4K
2023年5月24日(水)21:00~21:29  NHK BS1
2023年7月17日(月)11:00~11:29  NHK BSプレミアム/BS4K
2024年12月12日(木)12:00〜12:29  NHK BSP4K
2024年12月15日(日)5:30〜5:59   NHK BSP4K
2024年12月19日(木)10:30〜10:59  NHK BS
2025年3月13日(木)18:30~18:59  NHK BS
2025年5月8日(木)5:00〜5:29    NHK BS
2025年5月9日(金)15:31〜16:00   NHK BS

語り

村上由利子アナウンサー

ディレクター

三室雄太郎

撮影

舘岡悟

音声

美斎津友洋

編集

渡辺宗

コーディネーター

酒井美樹

プロデューサー

梛木泰西