ギョギョッとサカナ★スター 2025年1月
船に乗って漁をしたり、魚屋さんでお刺身食べたり、北へ南へ、海へ陸へとさかなクンがかけまわって、不思議なおさかなの世界を深掘り!ギョギョッと驚く魅力満載のおさかなを「サカナ★スター」と名付け、その秘密を探ります。今日からキミもおさかな博士でギョざいます!
今月の放送予定
「シュモクザメ」(D:中野雄飛)※再放送 1月1日(金)12:30~13:00
横に伸びた不思議な頭にギョロリとした目。水族館の人気者、英語でハンマーヘッドシャークと呼ばれるシュモクザメ。謎に包まれたシュモクザメの生態を、さかなクンがホワイトボードで深掘り!さらに、横に伸びた頭の秘密をCTスキャンを使って解き明かす。シュモクザメに会うため、さかなクンが地引き網漁に挑戦。果たして、つかまえることはできるのか?もちろん、絶品シュモクザメ料理も登場。驚きの味にシャーク香音が仰天!
「サケの仲間たち」(D:廣岡知人) 1月3日(金)16:55~17:25【再】1月9日(木)14:35~15:05
日本に生息するサケの仲間13種。川や湖など淡水で生まれるが、海でも暮らせるという特徴がある。その一つヤマメは「渓流の女王」とも呼ばれ体の模様が美しい魚だが、中には海に行くものも。すると体は巨大化。ヤマメとはまったく違う形に成長するのだ。その理由をさかなクンが解き明かす。さらにネプチューンのホリケンも登場。絶品サケの仲間の料理をいただく。
5分版「ギョふんでサカナ★スター」 1月8日(水)16:35~16:40 【再】1月10日(金)6:50~6:55
「エビスダイ」(D:臼田太郎) 1月10日(金)19:25~19:55
真っ赤な体に大きな目。さかなクン念願のエビスダイが登場!見た目はとてもかわいらしいが、体を触ってみると、驚くほどガチガチにかたい。しかもCT画像を見ると、ろっ骨まで太くてしっかりしている。外側も内側も頑丈で、別名“ヨロイダイ”と呼ばれるほどかたいこの体が、エビスダイの生き残り術なのだ。さらに、さかなクンがエビスダイにまつわる思い出を披露。エビスダイに励まされた青春時代とは!?
5分版「ギョふんでサカナ★スター」 1月15日(水)16:35~16:40 【再】1月17日(金)6:50~6:55
出 演 さかなクン(東京海洋大学名誉博士)
香音(モデル)
ナレーター 横田栄司
プロデューサー
斉藤久剛