夢の食卓 Table Of Dreams 2013年5月放送分
<テレビマンユニオン担当回>
#108
「瀬戸内 初めてのフランス料理」
5月4日(土)放送
D:河原 剛
#111
「小さな島の大きな幸せ」
5月25日(土)放送
D:小林陽子
「夢の食卓」も3年目を迎えられることとなりました。番組の放送だけでなく、facebookも連動しており、撮影時のこぼれ話やグルメ情報なども発信中。10万いいね!という快挙を成し遂げております。
ということで、今回は私の故郷・香川(讃岐)の雑煮ネタ。いりこ出汁の白味噌仕立てで、具材はシンプルに金時人参と大根のみ。そこにやわらかく煮た“あん餅”を入れます。最後にかつお節と青のりをふりかけていただきます。
注)大福ではなく、あんこ入りの丸もち。お汁粉ではなく、雑煮。
私にとっては懐かしい故郷の正月の味。白味噌にちょっとずつあんこを溶かしながら食べるのが好きです。しかし他県の人に言うと、確実に顔を歪められてしまうのです。先日隣の席で旅番組のADさんが、この“あん餅雑煮”についてリサーチ電話をかけていました。「香川ではあんこ入りの餅を白味噌に入れると聞きまして!・・・味が想像できなくて・・・」確かに、あのほの甘い、でもしょっぱい複雑な味は表現が難しいです。実はずっと聞き耳をたてていたのですが、あまりに大仰に驚くリアクションに傷つき、電話が終わった彼に声をかけられませんでした。因みに、今年初めて娘にこの“あん餅雑煮”を食べさせましたが、一口目で顔を歪められてしまいました・・・美味しいのに。
(千切谷知子)