夢の食卓 Table Of Dreams 2016年2月
<テレビマンユニオン担当回>
#252『津軽で見つけたニッポンの宝物』
2月 6日(土)放送 D:池田一葵
#255『東京の食卓2016 前編』(仮)
2月27日(土)放送 D:飯田朝之
11月21日放送の舞台は、震災で甚大な被害にあった宮城県南三陸町。
2011年3月11日の東日本大震災から4年8ヶ月が経ちました。
この番組が始まったのは同年4月。震災が起きたのは、初ロケのチームが高知に向かう前日でした。4年8ヶ月、ほぼ同じだけの年月、放送してきたことになります。
そして番組では、これまでも何度か被災地での取材をしてきました。宮城県の大曲浜では、村の伝統の獅子舞を復活させようとする人々。気仙沼では、漁港の市場でさんま定食を振る舞うイベントを企画し、人と人を繋いでいこうとしている女性。
今回は、南三陸を訪れたボランティアたちが、逆に現地の人々から元気をもらう食卓を取材しました。ここでは、住居などの復興と合わせて、被害にあった産業をどう発展させていくか、という次のステップに移りつつあります。
僕らの番組も、2011年4月の初心を大切にしつつ、今の時代、今を生きる人々の食卓を考えながら、変化し続けることも必要なことだと思っています。
(関根聖一郎)