鑑賞マニュアル 美の壺 「ステンドグラス」
器から家具・着物・料理・建築に至るまで、暮らしを彩ってきたさまざまなモノに「美」を見いだす鑑賞マニュアル番組。それぞれのアイテムの選び方や鑑賞法を、3つの「ツボ」に絞って紹介。古今東西の美しいものの魅力を、極上の4K映像とジャズのBGMで、贅沢・知的にお伝えします。
テレビマンユニオン担当回
「色と光の物語 ステンドグラス」
NHK BSP4K 2025年5月14日(水)19:30~19:59、NHK BS 5月23日(金)21:15~21:44
東京・聖イグナチオ教会にある、7枚のステンドグラス。イエスキリストの生涯を壮大に伝える!▽昭和30年代に開店したステンドグラスの喫茶店。あの名画や王宮が!▽学校から寺院、幼稚園までさまざまなステンドグラスを手がける人気の職人。こだわりのガラス選びと、住宅で楽しむステンドグラス▽ステンドグラス界の巨匠・小川三知。大正時代の洋館で、三知が極めた技術を堪能!国立科学博物館にある名品も!<File634>
【出演】草刈正雄、髙祖敏明(カトリック麹町聖イグナチオ教会 主任司祭)、五味 理(ステンドグラス職人)、井村 馨(小川三知研究家)、久保田稔男(国立科学博物館研究主幹)
【語り】木村多江
【スタッフ】
ディレクター 西山弘晃
プロデューサー 高橋才也
再放送
NHK BSP4K 5月19日(月)13:00~13:29、21日(水)8:00~8:29、24日(土)6:45~7:14
NHK BS 5月30日(金)12:00~12:29、31日(土)7:30~7:59
※NHKオンデマンドで本放送より1年間配信