ウェルビーイング、みつけた 2023年8月
ウェルビーイング、みつけた 2023年8月

ウェルビーイング、みつけた 2023年8月

“ウェルビーイング”それは社会、企業、地域、そして人々を輝かせるための合言葉。そんなウェルビーイングに意欲的な取り組みをしている企業や団体に密着!

9月4日 #21 NPO法人日髙わのわ会 前篇
高知県日高村。人口約5000人の村に「地域の困りごと」を解決しているNPO法人がある。「できる人が、できる時に、できることを」を大切に家族や行政につなぐ循環の仕組みをつくり、今、地方活性化のモデルケースとして注目を集める。そんな日高わのわ会の『助け合う』という働き方とは!?
      D 小松知有

8月21日 #20 ベースフード 前篇
8月28日 #19 ベースフード 後篇
ベースフード株式会社では月2回、従業員が“先生”になる日がある。それは自分の得意分野を講義する「食文化研究会」。ビールやお茶についてなどさまざまな取り組みを通じ食の楽しみを広げている。その背景には楽しみながら従業員の健康に繋げる為のある言葉があった。
      D 小松知有

8月14日 #18 ウェディング・パーク 後篇
8月7日 #17 ウェディング・パーク 前篇
「結婚式を、もっと幸せにしよう。」を経営理念に掲げるウェディングパーク。毎年10人~15人の新卒社員がチーム対抗で開催されるユニークな制度とは!?そこから生まれた新たな施策が社内のコミュニケーションを活性化させていた。
      D 石原徹


ナレーション担当野口絵子さんのメッセージ
「私は自分の声があまり好きではありませんでした。
今回、アドバイスのもといつもと違う声の出し方、話し方をしたら私の声に変化があり、あ!私の声悪くないかも?と思えました。この番組のナレーションを通して、私を成長させていきたいです。」

語り

野口絵子

P

加藤義人

D

小松知有
石原徹
田中由美 ほか