
ディレクター
田中由美
Tanaka Yumi
大学卒業後、テレビマンユニオンに入社。
【毎日放送】「世界ウルルン滞在記」でディレクターデビュー。
以後、ドキュメンタリー、ドキュメンタリードラマ等、各放送局の番組を多数制作。
【NHK】「天皇陛下はじめての“一人旅” ~奥浜名湖知られざる交流~」(企画・演出)BSP
「皇后四台 ~思いは時を超えて~」(企画・演出) BSP
「友情の一皿 世界のトップシェフ“食”と“創造”の旅」(演出)BSP
「将校は、砂漠に木を植えた ~インドに渡った隼戦闘隊員~」(企画・演出)BS1
「アスリートの魂 視覚障害者柔道 永井崇匡篇」(演出)BS1/総合
「ルートプレゼンター 地球こだわりウォーキング」(演出)BSP
「おまえなしでは生きていけない 猫を愛した芸術家の物語 夏目漱石篇」(脚本・演出)BSP
「トライ・エイジ三世代の挑戦 杉山家三代の物語」(脚本・演出)BShi
「わたしが子どもだったころ 柳生博篇」(脚本・演出)BShi
「わたしが子どもだったころ 小野二郎篇(すきやばし次郎)」(脚本・演出)BShi
【読売テレビ】「遠くへ行きたい」(演出 多数)
「非破壊検査PRESENTS 復興せよ!後藤新平と大震災2400日の戦い」
(ドラマ部分の脚本・演出)
【テレビ朝日】「食彩の王国」(演出 多数)
「グレートマザー物語」(演出 向井千秋篇、テレサ・テン篇
白石加代子篇、櫻井よしこ篇、植村直己篇…他多数30以上)
【BS朝日】 「ウェルビーイング、みつけた」(演出 多数)
「ありがとう」(演出 天童よしみ篇 野﨑洋光篇 他)
【テレビ東京】「ホリデードキュメント もうひとつの生きている鳥たち」(企画・演出)
「内閣府提供 本上まなみのサミット情報スペシャル」(演出)
「家族の時間」(演出 多数)
【フジテレビ】「101年目のタカラヅカ ~美しく進化する女たち~」(演出・脚本)
母を在宅介護した経験から、在宅医療・介護に詳しくなり、福祉に興味を持っている。
学生時代は、早稲田大学で水上スキーというマイナースポーツに熱中し利根川通い。
派遣交換留学生としてアメリカ・インディアナの田舎町で暮らす。
現在は、日本武道が趣味。弓道、空手、時に古武道で、道場での稽古が癒しの時間。