Zero Waste Life 2025年7月

Zero Waste Life 2025年7月

日本には昔からあらゆるものには大切な「命」があり、その「命を最後まで生かしきる」という思想が連綿と息づいてきた。それはモノの命を慈しむ、まさに「捨てない暮らし」そのもの。モノの命を慈しみながら暮らしを楽しむ人々の素晴らしさを世界に向けて伝える15分番組。

今月の放送(NHK WORLD-JAPAN )英語版 毎週金曜 日曜14:45~15:00ほか

7月6日
♯64 Zero Waste Café 捨てないカフェ (D渡辺裕太)※再放送
「一切廃棄しない」にこだわり、それを生活で体現しているのが房総半島に暮らしている中島デコさん。切り盛りするカフェでも訪れるお客さんに野菜の皮や葉っぱまで余すことなくふるまい、料理を通じて命の大切さを伝えている。

7月13日
#65 Bridal Upcycle 幸せをつなぐドレス (D本多彗)
ほんの僅かな傷みでも廃棄されるウェディングドレス。野上ゆう子さんはそれらを組み合わせ、アップサイクルドレスを作ってきた。花嫁から花嫁へと幸せを繋ぐドレスは、新品同様の輝きを放っている。

7月20日 
#66 Fueled by Ramen 排ガスはラーメンの香り (D浅野直広
日本屈指の観光地、宮崎・高千穂を走る鉄道列車。その動力の原材料は、なんと豚骨ラーメンの飲み残しスープ!物流会社を営む西田眞壽美さんは専門知識ゼロから研究を重ね、使用済み食用油の燃料化に成功した。

7月27日 
#67 Sea Nuisance, Sea Treasure  海の厄介者を宝物に (D奥野崇)
海藻を食べ尽くし、海の厄介者と言われる食害魚。独特の臭みから消費も進んでいない。そんな食害魚を原料とした魚醤を作っているのが、長崎・福江島で鮮魚店を営む金澤竜司さん。「海の命は全てが活かされて欲しい」と語る。

※この番組は放送終了後も、ビデオオンデマンド(外部サイト)でご覧いただけます。

※YouTubeのNHK WORLD JAPANのチャンネルでも「Zero Waste Life」は視聴いただけます。
 リンクはこちら(外部サイト)

音楽

笠松泰洋

ナレーション

ガイ・ペリマン

音響効果

岡林亜実

ディレクター

藤原綾子
瀋志揚
岡崎光曜
中嶋旭洋
首藤凛
本多彗
間宮圭次郎

AD

小栁希美

プロデューサー

琢磨修一

ゼネラルプロデューサー

三田豊