サラメシ 2024年2月
この場でも何度か触れているが、サラメシはかなり視聴者の皆さんからの“投稿”に支えられている。手作りランチを食べさせたくて腕を奮う社長さんが日本中に結構いること、退職の日や街の小さなレストラン閉店の日に素敵な別れがあることも知った。さらに“中学生の頃から50年ずっと同じ弁当箱を使い続けている消防士”、“料亭さながらの弁当を同僚たちに作って満足する元料理人のサラリーマン”、“どう考えても蓋を閉められないくらい煌びやかなデコ弁にハマった主婦”などなど、手練れの演出陣やベテランリサーチャーでも見つけられない愛すべき変人たちに出会えたのは、投稿のお陰に他ならない。
ちなみに個人的な去年のベスト投稿は、年末スペシャルで取材した女性。中学生の頃から番組を見ていたそうで「10年たって社会人になり、ようやくサラメシに投稿できました!」と。もちろん彼女も喜んでくれていたが、たぶんそれ以上に僕らが嬉しかった。番組を見てくれてた中学生が働くオトナに…番組を10年以上続けるとはこういうことかと、言葉にならない感慨があった。
年の瀬。サラメシは今年も全国のさまざまな企業、職場の新人たちを特集する「新入社員スペシャル」を準備中。その1コーナーで新入社員たちから自撮り動画を集めよう! と決め、夏の終わりから番組内で募集した。何の勝算もないまま、きっと誰かが…と愚直に視聴者を信じてみたのだ。
果たして…すぐに反応があり、喜びつつもちょっとビックリした。「この春◯◯に就職したら娘が…」「社会人一年目の息子が自分で弁当を作っているらしく…」そう、母親からの投稿が何通も。みな新社会人となった息子や娘の職場での様子を見てきてほしいという、かなり個人的でワガママなお願いばかり。サラメシよりも「探偵! ナイトスクープ」に依頼しろよと思うほど。ただ、そのどれもが母親の個人的な思いの丈が綴られていてとても面白い。新聞にもネット記事にも載らない、至極個人的な小さな物語。そんな個人的な思いに溢れた小さなお話ほど、実は面白いのだ。
(松葉直彦)
今月の放送
シーズン13 #30 「東銀座のそば屋で出前メシ▽瀬戸大橋 点検のプロ」
2月8日(木)19:30~19:57<関西地方を除く>/2月11日(日)あさ8:00~8:23<関西地方のみ>
再放送 2月15日(木)ひる11:05~11:28
出前の配達に付いて行き、その場でランチの撮影交渉する「出前メシ」。舞台は東京・東銀座、歌舞伎座の裏手にあるそば屋。どんな理由で出前を取った?その料理を選んだワケとは?密着取材から見えた東銀座で働く人々の素顔は…▽岡山と香川を結ぶ瀬戸大橋。鉄骨やケーブルに傷みやサビは無いか、日々点検する技術者たちをご紹介。めざすのは200年もつ橋。地道な作業を積み重ね、巨大橋りょうを守り続ける技術者たちの思い。
シーズン13 #31 「お弁当ハンターin静岡ピアノ工場▽毎日炊飯社長」
2月15日(木)19:30~19:57<関西地方を除く>/2月18日(日)あさ8:00~8:23<関西地方のみ>
再放送 2月22日(木)ひる11:05~11:28
静岡県掛川市にある世界有数の生産量を誇るピアノ製造工場。音色、見た目の美しさ、そして弾いた時のタッチ感を大切に、工程ごとに専門の職人たちが丁寧に仕上げている。工場で働く皆さんの弁当を、お弁当ハンター・阿部了さんが拝見!▽会社創業から10年、「毎日職場で炊飯しています」という下町の不動産会社の社長さん。そのワケは?おかずは何を?▽あなたのテレワーク中のランチを覗(のぞ)き見!新企画「テレメシ」も。
シーズン13 #32 「3食カレー!?IT企業のまかない▽海外特派員」
2月22日(木)19:30~19:57<関西地方を除く>/3月3日(日)あさ8:00~8:23<関西地方のみ>
再放送 2月29日(木)ひる11:05~11:28
静岡県川根本町にスパイシーなカレーを3食まかないとして出す職場がある。インドに本社をおくIT企業の日本法人のサテライトオフィス。日本に赴任したインド人社員のために始まったまかないだが、日本人社員たちも次第にやみつきに…気になるお味は?▽海外で働くみなさんに自撮りでリポート頂く「サラメシ海外特派員」。今回はアフリカのモザンビークとベナン、そして南太平洋のフィジーから、バラエティー豊かなランチを紹介。
再放送のお知らせ
シーズン13 #29 「巨大再開発タウン開業▽庭師のおにぎり▽のっぽさん」
2月10日(土) 15:35 〜 15:58(※地域によっては別番組)
2023年11月に開業した麻布台ヒルズ。高さ日本一の超高層ビルを含む一帯はオフィスや高級ホテル、学校も揃いまさに“巨大なまち”だ。開業にあたり飲食店の誘致担当の社員には、どうしても出店して貰いたい洋食店があった▽世界的に高い評価を得ている島根県の足立美術館の庭園。5人の庭師が日々手入れを欠かさず、完璧な美しさを追求している。早朝からの作業の合間に食べるおにぎりを拝見▽高見のっぽさんが愛したうどん。
サラメシ英語版
『Lunch On!』
NHKワールドJAPAN 木曜13:30~、17:30~ 金曜1:30~、8:30~
2月 1日「新線開業!安全を支える運転士」(再放送)
2月 8日「大阪・テーマパークのクルー食堂」(再放送)
2月15日「まるごと富山」
2月22日「私たちの暮らしを支える”計量”調査員」(再放送)
2月29日「カツカレー大好き教授」(再放送)
ナレーション
中井 貴一
プロデューサー
松葉直彦 松尾明美
アシスタントプロデューサー
宮﨑和子
構成
たむらようこ 服部真由子
リサーチ
冨田紀子
音効
井田栄司